小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年2月28日木曜日

会議で面倒なヤツは書記役にして黙らせろ?

 私は大学の専任教員会議で書記をしていました。会議の内容を記録に取って議事録を作ったり、会議の資料を事前に配布したりする単純ながら骨の折れる仕事です。


 定年を迎えるのにまだやっている(やらされている?)のに同情してか、若い先生方が代わってやってくれるようになりました。年老いたオヤジが資料を配布している姿が不憫だったのでしょう。


 最近になってハッと気が付いたことがあります。黙々と記録を取らなければならない書記に指名するということはとても巧妙な口封じになり、私を書記に指名した人はすごい知恵者です。


 定年になるまで書記をしている理由を深く考えなかったのは我ながら大変な不覚でした。もっと早く気が付いていたら外してくれとすごんだはずです(...だからお前は書記なんだ!?)。この話を教え子にしたらゲラゲラと大笑いされました。