小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年5月2日木曜日

日本にいる移住者に温かい目を!

 日本テレビ「笑ってコラえて」で今から50年前に大西洋の楽園カナリア諸島に住み着いた2人の日本人を取材して特集を組んでいました。

 そのひとりが外国に住む以上は何処で死んでもいいという覚悟がなければできないと語っておりました。海外移住とはそういう重いもので何処でも人間みな同じという進歩的な意識が備わっていなければできない相談です。

 これからの日本は海外からの移住者を受け入れざるを得なくなるでしょう。そうなると彼らが日本で死ぬ覚悟ができなければなりません。知らない日本に憧れて来ても実際に居ついてくれるかは別問題です。ここが一朝一夕に海外移住者を呼び込むことができない難しさです。

 ミュージカル「ミスサイゴン」にベッドの上で死にたいなら戦(いくさ)が始まったらトットと逃げちまえという台詞があったと思います。日本に移住してきた人たちにトットと逃げていかれないように温かく見守ってあげたいものです。