小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年5月31日金曜日

ヘイトスピーチは表現の自由か?

 日本のテレビでもやっと報道されるようになってきたのがヘイトスピーチの目立つデモ行進です。恐らく海外のメディアに厳しい批判が出てきて取り上げざるを得なくなったこともあるでしょう。


 人間の心にはヘイトスピーチを生み出す正体不明のモヤモヤな闇が潜んでいるものです。そういう邪悪なものの誘惑を撥ね退ける力を持つには幼いころからのリベラルな環境が必要でしょう。特に不寛容な非常に狭い閉鎖的社会に閉じ込められて育ってしまうと自力でこの闇から抜け出すのは極めて困難です。


 関東大震災の時にもおかしな噂が飛び交って一部の特定の民族の人たちがたくさんの虐殺されました。デモ行進で敵意むき出しの「殺せ」などという言葉が何の抑制もなく出てくるのはもはや公共の場に値しない行為であると思います。