小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年5月15日水曜日

橋下徹大阪市長の何が問題なのか考えてみました

  橋本氏の従軍慰安婦発言において彼の何が問題なのかしっかりと捉えておく必要があると思いました。


 まず橋下氏の本音論には兵士と性の話をあからさまに持ち出して米軍司令官との話し合いの主導権を握って四つ相撲を逃れようという意識があったはずです。それが作戦通りにうまくいったノリで従軍慰安婦への発言にエスカレートしてしまったということではないでしょうか。


 橋下氏には油断して本性を露呈しながらも本人は決して認めないという強引なところがあります。そこが好意的にいえば魅力的でもあるのですが悪く言えば独善的過ぎるということになります。橋下氏の独善は当たると場外ホームランですが外れる三球三振の危険性が高いのが特徴です。


 彼の行動や発言はこのように公人のものとしては振幅が大きすぎて洗練されていないところが問題なのだと思います。