小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年3月5日火曜日

ビジネス考 会議で本音を言うとクビ?!

 私はあるところで監事を務めておりましたが退任します。察するところ理由は会議で本音を言ってもらっては困るということのようです。しかし会議では本音を言ってはならないとすると何を言ったらいいのでしょうか。

 確かに思い起こしてみるとどこでも会議ではほとんど誰も発言しません。意見を言いません。この歳になってやっと気が付くというのは、お前はいったい何者だと言われそうです。しかし私が大切なことを議論しようとしているのになぜ誰も何も言わないのかやっと納得がいきました。

 組織の一員というのは本音を言わずにじっと群れの中に辛抱強く隠れていなければならないということなのでしょう。ドイツのDER SPIEGEL誌が日本の社会を痛烈に批判していたのもこのことでした。これではご都合主義の人たちばかりが集まってしまい、なすべき改革がいっこうに進まないのも当たり前です。