小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年3月24日日曜日

ウナギの生命力に仰天!生物学では絶対に説明できません

 私の友人が昨年の9月に捕えまえた3匹の天然ウナギをタライに入れて保護しております。保護というのは飼っているとは言えないからです。なぜなら餌を食べてくれません。

 ですから3匹のウナギは飲まず食わずながら今でも元気(らしいけど答えてくれません)に過ごしております。食わずは確かですが飲まずというのは表現上は正しくはないかも知れません。水の中にいるのですから飲んではいるのでしょう。ウンチもしています。

 もっとも不思議なのは痩せていないのです。そのままの体型を保ってタライの中を動いています。これってどう説明したらいいのでしょうか。もしお亡くなりになったらまたご報告します。