小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年3月27日水曜日

少し時期が遅れましたが横綱日馬富士関の左足のケガが今後も心配です

 大阪場所は横綱白鳳関の全勝優勝で終わりました。場所の後半からは白鳳関らしさが戻っていました。年齢かなと心配しましたまだ大丈夫です。

 東横綱日馬富士関は初日の取り組みを見てブログでも心配だと書きましたが、その通りに不本意な結果になりました。ご本人にとっては歯がゆい結果かもしれませんがケガをしっかり治してまた頑張ってください。

 ただ横綱白鳳関に比べて横綱日馬富士関は小兵である上に体が硬いというハンディがあります。スピードある力強いぶちかまし相撲を取るにはいい面もありますが体が硬いとケガをしやすいものです。

 硬い体の人はいったんケガをし出すと容易に元の完全な状態には戻れません。そこが来場所からも心配です。でも私の大好きな横綱日馬富士関、頑張れ!