短距離と走り幅跳びの元世界王者カール ルイスさん等が3月24日に東北の被災地を慰問して陸上選手たちを指導しました。
選手に緊張する時にはどうしたらいいのかと問われて、ルイスさんはテストの時に準備をして臨まなければ緊張するのと同じで準備が大切だと優しく答えていました。
準備には緻密な計画を立てることが最も大切です。計画の難しさは無理が過ぎず、楽に過ぎずという自己観察力によるところが大なところにあります。計画ー準備ー実行ー反省ー計画ー準備ー実行ー反省の繰り返しの中で少しずつ自分を知ることができれば、次第に余裕を持って関門を突破することができるようになります。
黒人女性として初めてアメリカ国務長官になったコンドリーザ ライス女史が就任時に記者から不安でないかと問われていたのを思い出します。彼女は、これまでずっと綿密な計画と十分な準備で困難を乗り越えてきたから不安はないと毅然とした表情で答えていたと記憶しております。
何事も具体的な目標を持ったら綿密な計画と十分な準備が大切です。ただそれがほったらかしになって計画倒れにならないようにしてください。