スポーツで名を残したいわゆる有名人は文化人なのだろうか?という意地悪で少し失礼な疑問がふっと脳裏をよぎりました。
まず文化人って何でしょうか。三省堂大辞林を参照すると「すぐれた教養を身に付けた知識人」となっています。ということはスポーツ人は文化人ではないことで決着が付きそうです。しかし、これではチョット味気ないのでもう少し好意を持って見てみます。
読者の皆さんでどのくらいの人がかつてのチェコスロバキアのベラ チャフラフスカさんを御存じでしょうか。彼女は東京オリンピックで圧倒的な演技で個人総合金メダルを獲得した人です。最近の子どものサーカス大会みたいな女子体操とは一線を画する女性美が躍動する華麗な彼女の演技をテレビで見て私はいたく感動しました。
彼女はその後に祖国の民主化運動に身を投じて敢えて辛い苦しい人生を選択しました。旧体制が権力を維持したため1989年まで厳しい弾圧が延々と続きました。それでも祖国解放運動への支持表明の事実を撤回することはありませんでした。月並みな表現ですが意志の人だったのでしょう。
スポーツ人には気安くあっちだといえばあっちを向きこっちだと言えばこっちを向く人があまりに多い感じがしております。また政界へも進出してスポーツ振興で活躍している人たちもいます。チャフラフスカさんを思うと、スポーツ人は少しは文化人らしく、スポーツ界出身の政治家は少なくとも文化人であってほしいと思いました。