小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年3月29日金曜日

黒猫ディーンは寒がり屋です

 私の世話する黒猫ディーンは2月に風邪を引いて一週間入院しました。冬は寒いのが厭のようで私が来ると抱っこしろとせがみます。寒い中で身体が温まるまで20分ほどじっとしていてやらないと怒ります。行くなと噛みつかれたこともあります。

 猫は短毛と普通毛で随分寒がりの程度が違います。例えば黒猫は短毛でダウンジャケットで言う柔らかいダウン毛のような短くてふわふわの毛はありません。ですから黒猫は冬に弱くて風邪を引きやすく、寒さにやられて下痢をします。

 我が家の喘息持ちのキジトラ猫も短毛ですから寒がりで一日中コタツから出てきません。猫も種類によってもいろいろな特徴がありますからよく観察して楽しんでください。