日本のいわゆる洋式トイレは穴が座って後ろにあります。ですから汚い話で申し訳ありませんが排泄したウンチは穴の水の中にほとんどが収まってくれますから消臭になります。
しかしドイツのトイレは地方によって違うようですが日本と反対で穴が前にあることがあります。ですから排泄後にはウンチは便器にトグロを巻くことになります。ドイツにいると野菜摂取量が少なくなって肉類やチーズ類を主に食しますので個人差はありますが便の臭いが強くなる気がしました。
ですから臭い前穴式のドイツ式トイレの理由が不可解で友達の医学生に質問してみました。さすがに将来のお医者さんらしくそつのない答えでした。それは大便の色を確認するためであると。本当かなー。