小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年4月25日木曜日

後悔しない歯科インプラント治療 よく歯医者さんと話し合ってから決断しよう

 先日大学の歯科専門の先生とくつろいで話をする機会がありました。かねがね疑問に思っていたことを率直に質問してみました。そのひとつが歯科インプラント治療です。

 歯科インプラント治療では金属製の支柱(インプラント)が顎骨に直接埋め込まれて人工歯根が形成され、そこにさらに金属製の支台部をねじ込んだ後にセラミック製人工歯を装着します。伝統的な入れ歯のようにガタつくことがなく美容上も優れていて装着感も自然で快適なようです。

 ここまではとてもいいこと尽くしです。問題点は人工物ですから寿命があるということです。手入れの仕方や歯科医の腕前にもよりますがいつかは使えなくなることは避けられません。その時に顎骨に埋め込んだ支柱(インプラント)はどうやって抜くかと言えば容易なことではありません。

 抜けないように作ったのですから当たり前ですがインプラントを取り除くには骨を削る以外に方法はないようです。そこで深刻なのはとても怖い骨髄炎の可能性と顎骨の強度の低下です。このように歯科インプラント治療はまだ未完成なものともいえそうである種のリスクに対しては答えを持っていないようです。

 歯科インプラント治療を受ける前には十分に歯医者さんと話し合ってください。そして安心できる方法が見つかるといいと思います。