小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年9月22日日曜日

ある老精神科医の誠意

 私が尊敬する精神科医は80歳を超えても精力的に診療や学会活動に取り組んでいます。この医師は薬に頼りすぎることなくいつも1時間は話を聞いてくれます。


 日本の保険診療制度では5分でも60分でも心理療法の報酬は数百円しか違いません。そのためか利益の出る薬を大量に処方して簡単に終わりという精神科医が多いのが実情です。そんな嘆かわしい今日の精神科診療において常に誠実に患者さんと向き合ってくれるのが、私の尊敬する精神科医です。


 私は薬を大量処方された隣人で忌まわしい経験をしたことがあります。最近はテレビ番組でも専門医が頻繁に出演して病気の押し売り役を演じています。私たちは医師に処方された大量の薬をいわばガブ飲みしがちですが、その危険性について医学界はしっかりとした情報を提供してもらいたいものです。