小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年9月20日金曜日

ガン治療 お金が尽きたら...

 ガン治療は完治する保証はなくてもできる限り可能性のある最新治療を求めたいと誰でも思います。特に手術ができないような手遅れの状態では藁をもつかむ思いでしょう。例えばこんなケースもあります。


 早期発見が遅れて化学療法に頼らざるを得なくなった人です。提案された保険適用のない最新の化学療法を選択して治療を続けたところ元気に仕事に復帰するまでに回復しました。また何でも食べられるようになった喜びは格別なようです。


 こんな場合にも付きまとうのが治療費の負担の問題です。結局は毎月40万円ほどの治療費がかかり大変苦労しているようです。このまま治療を継続すればまだまだ元気に仕事を続けられそうですが、もし資金が途絶えたらもはや一巻の終わりということになりかねません。そういう前例もあると言われたそうです。


 厳しいガン治療を克服した人たちを見ていると、みな早期に仕事に復帰して必死に生活している人が多いように思われます。彼らがガンとの闘いに勝ったのは、少なくとも人並み以上の体力や気力があったと言えそうですが、本当のところは分かりません。くよくよせずにおおらかに過ごしてガンにかからないのが一番でしょう。