小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年9月24日火曜日

中国元が40%高くなって東京で起きたこと

 中国元は去年は一元が12円位だったのが今日では16円を超えてきております。中国人にしてみれば自国通貨が約40%の値上がりをしたのですから、日本で買い物をすれば大バーゲンということになります。


 そこで超高級品の18kの金無垢中古ロレックス時計が売れに売れており販売店は商品の仕入れができなくて困っているようです。このような異常事態から他の金無垢時計にも価格高騰の波が押し寄せてきています。私も持っている時計を売って黒猫ディーンの餌代にした方がいいのか正直迷っています。


 こうした中国人の買い漁り対象がどの領域まで波及するのか注目しておりますが、恐らく不動産には及ばないはずです。その理由はやはり福島の原発事故です。彼らは自国・外国関係なく政府の言うことなど鼻から信用していません。ですから富裕層にはアメリカやカナダの方が長期の投資先としては適していると見られているようです。


 しばらくは元高円安状態が継続する感じがしますから、少なくとも中古ロレックス狂騒曲はまだまだおさまらないでしょう。