小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年9月30日月曜日

芸能人に期待できるものは.....何もないのか

 芸能人はよく考えてみれば商売の広告塔でチンドン屋と同じですから、有名だからと言っても彼らに社会的発言を求めるのは筋違いかもしれません。


 しかし芸能人としての人気の効果は絶大で弁護士ながらもテレビ出演したあとに政界に躍り出たケースもあります。NHK「あまちゃん」人気ではロケ地の観光客は35倍に増加したそうです。そんな実例を知ると彼らがその知名度を生かして社会の矛盾について発言してくたら、きっと現代の若者たちの政治的無関心も変わっていくはずです。


 金は天下の回りものといいますが、どんなに有名な芸能人でもたまたまそういう幸運に恵まれて人気を得て高額収入を得ているにすぎません。そんな立場で大もうけをしたのだから、つかぬ間の浮世で当てた幸運の恩返しくらいに思って少しは社会的な発言をしてもらえないものでしょうか。


 お金持ちがお金儲けに一抹の負い目を感じるくらいの良識が残っている世の中の方がまともな社会といえるのではないでしょうか。