小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年7月25日木曜日

今こそアメリカのデトロイト市の破綻を日本でも他山の石としよう!

 アメリカのミシガン州デトロイト市が財政破綻を宣言したということで紙面を賑わしています。日本でも、救急車が来ない、警察官がいない、消防車が遅いなどいうことが現実になりつつあることを知る必要があります。


 アメリカの地方自治体は基本的には自分の税収で地方行政を賄っていかねばなりません。つまり日本の自治体のように地方交付税交付金などという国家財政からの無償援助はありません。日本の過疎化の進んだ地方自治体はほとんどが年間予算の半分以上をこの交付金に頼って涼しい顔をしているのとは大違いです。


 お金はいくらでも出すから選挙に勝たせろ式の日本のやり方では節度ある地方財政を実現するための歯止め策はありません。これまでの地方交付税交付金と公共投資に頼った赤字体質の放漫経営のために今や全国のほとんどの地方自治体が完全に破たん状態にあり、一挙に深刻な事実がこれから表面化してくる可能性があります。

 

 みなさんの町の財政状態を一度調べてみてください。実態を知ればきっと真っ蒼になられることでしょう。