小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月9日木曜日

同じ高さの目線で話そう

 人気テレビドラマ「相棒」で主人公杉下右京警部が家出をした少女に話しかけるシーンがありました。主人公は少女の前にゆっくりと跪(ヒザマズ)いて同じ高さの目線になってから会話を始めました。


 この場面での警官と少女は明らかに家出を諌める警察側と騒ぎを起こして諌められる側の強者と弱者の関係にありました。その言わば力関係の会話にならないように主人公が意識して腰を下ろした姿には優しさに溢れていました。


 私は、黒猫ディーンたちから同じ高さの目線を確保して話し合うことの重要性を教えられました。警戒心の強いノラ猫たちは人間がしゃがんで声を掛けないと必ず逃げ出します。人間でも円滑なコミュニケーションを取るには同じ目線になることがとても大切なようです。