小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月6日月曜日

残念なこと 普及してしまった旧式放射線測定器

 私が愛読しているカタログハウス発行の「通販生活 2014春号」が到着しました。いつも誠実な商品紹介と一般市民の視点からの記事内容には敬服するものがあります。

 その雑誌の原発連続講座(その8、p.74)で空間放射線測定に関する記事があります。カタログハウスでは測定器を50台購入して市民に無料貸し出しをしていますが、その測定器が私からすると旧式過ぎて残念で仕方がありません。周囲から飛んでくる放射線の強さが1μ㏜/hを超えるような場合には旧式のものでも十分に可能ですが、それ以下の場合には正確に測定するのは至難の技です。

 1μ㏜/h以下の環境下では測定者の経験と高性能の測定器が不可欠ですが、特集記事はその点の重要性に気付いていません。iFKR-254,できればiFKR-504を試していただきたいものです。現状はパソコンの達人が10年前のウイルスソフトを使って安心しているのと同じです。悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったものです。