小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月17日金曜日

お・も・て・な・し 滝川クリステルさんの拝み猫スタイル

 オリンピック招致演説で滝川さんが合掌する姿を見て何となく違和感を持った人は多かったはずです。私は日本人の感覚には全然マッチしていないのが気になっていましたが、どうも有名なイギリス人の演出でやらされたようで合点がいきました。


 安倍総理の「汚染水はコントロールされている」の言葉も、その演出の一環だったのかもしれません。しかし開催権獲得のために何でもありという姿勢はオリンピック精神に反すると思うのですが、そんな青臭い話はもはや通用しないのが今日の金満オリンピックなのかもしれません。


 オリンピックで来日した観光客があの拝みネコの仕草をしてお礼をしてくれたら、私たちも合掌して答えなければならないなんてご免です。私たちには昔からお辞儀という伝統があるのですから。