小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月30日木曜日

マスコミのおかしな原発収支計算記事

 東電が新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働をすれば一基当たり年間1000億円の利益が出ると報道されていますが、これは粉飾決算みたいなものです。


 もちろん原発を再稼働した分だけ火力発電を止めれば単年度の燃料の収支計算では1000億円のプラスになるのでしょうが、その計算には使用済み核燃料の2万年を超える期間の保管や寿命を終えた原子炉の廃炉そして万が一の事故対策などの諸費用は含まれていないはずです。


 つまり原発1基で1000億円の利益とは見せかけだけのもので、国民に再稼働の必要性をアピールするための粉飾とも言えます。そんな情報がまことしやかに報道されるとは、国民はニワトリよりバカだと思われているのでしょうか。