小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月28日火曜日

ソニーの格下げ

 格付け会社ムーディーズ ジャパンはソニーの社債の格付けを「投機的」水準の段階に引き下げました。日本の高度成長を象徴する世界のソニーが格下げとは団塊の世代には大きなショックです。


 日本は製品の高品質と高性能で勝負してきましたが、もはや限界です。やはり自由な発想の出来る創造力豊かな人材を生み出す教育を始めないと日本企業の地盤沈下はこれからも止まらないでしょう。