小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月8日水曜日

円安もこのあたりで止まって欲しい

 産業界からもこれ以上の円安は好ましくないという声が聞かれるようになってきました。分かりやすい円安効果による株高で終わった昨年ですが、今年の経済の動向は予想のつきにくいものになるのではないでしょうか。


 もし円の対ドル相場が110円を軽く突破するようなことになったら、それこそ日本の経済にとっては一大事かも知れません。今年は、昨年のように馬なりになって突っ走るのではなくて、半身に構えていつでもどんな危機にも対応できる慎重さが求められそうです。


 新年が始まったばかりだと言うのに、干支のお馬さんは私たちにもうお尻を向けてケリ飛ばそうとしているような不気味さが感じられます。今年は波乱の1年でしょう。