小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年1月16日木曜日

国の奨学金は貸与なんてみみっちい!

 国の奨学金事業を担う日本学生支援機構の支給する奨学金の予算額は年間約1.3兆円で、毎年130万人の学生が機構の奨学金の援助を受けています。しかし借りた奨学金を返済できない人たちが増えてきて、機構の必死の回収努力も不景気の波には勝てないようです。


 自民党は子ども手当(約2.3兆円)を廃止して児童手当(約1.4兆円)に減額した代わりに、この奨学金を返還不要にすべきだと思います。特に額面年収500万円以下の家庭の子どもたちがある程度の高等教育を受けられるようにすることは社会の公平と安定のために必要です。