小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年6月24日月曜日

ヤワラちゃんこと谷亮子参院議員と柔道家山口香氏の運命のギャップ

 東京新聞(6月23日朝刊第21面)の報道によれば、柔道界の暴力指導告発を支えた柔道家山口香氏は日本バレーゴール協会の新理事に就任しました。隅に隠れるような小さな記事ながら山口氏は栄転かと思っていました。


 ところが東京新聞(6月24日朝刊第18面)には、今度は「谷亮子氏が全柔連理事」という大見出しで大々的に報道されました。谷氏は今回の柔道界の暴力指導には見ていないと突き放した感じでした。また小中学校における武道の必修化についても柔道を含めるには大きなリスクがあって真剣な議論がなされていましたが、谷氏の積極的なコメントは聞こえてきませんでした。


 こうした動きは参院議員となって権力を手にした谷氏と市井の柔道指導者として筋を通してきた山口氏の生き方の違いを象徴するような政治臭のする出来事でした。これでは柔道界の改革はまだまだ容易ではなさそうな気配ですが、両者とも世界の実力者ですから何とか日本の青少年のために協力関係は作れないものでしょうか。本当にもったいない。