小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年6月25日火曜日

竹下夢二の傑作「黒船屋」を知っていますか

 竹下夢二の不朽の名作「黒船屋」では美人モデルに黒猫が抱かれています。その黒猫がまさに黒猫ディーンがいつもするのと同じ仕草で抱っこされていて驚きました。


 美術批評を参照するとこの黒猫についていろいろなことが書かれています。例えば「胸を冒されてまもなく世を去る彦乃(夢二の二人目の妻)と妖精のように現れたモデル女お葉(三人目の妻)との狭間に生み出された夢二の絶唱というべき傑作。黒い猫は、彦乃の胸に巣食ういまわしい病魔とも考えられるし、また彦乃とお葉のあいだにゆれ動く夢二自身の黒い思いの投影とも考えられる。そのアンビバレンツがこの永遠の哀切美を生み出したのかもしれない。」(色彩語事典、香川勇・長谷川望編著p.103)


 どうも黒猫は古今東西どこでも悪い例に使われてあまり印象はよろしくありません。しかし、黒猫はネコのなかではもっとも人懐っこくて優しいのです。差別は止めましょう!?