小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年6月15日土曜日

鹿の肉を御存じですか

 私はベルリンの壁が崩壊する前の東ドイツでしばらく通訳をしておりました。日本と正式な国交のない頃でしたからもちろん観光では容易に入国できなかったはずです。


 当時の東ドイツの市民用レストランは西側諸国のものとは違っていわば粗末なメニューしか準備されておりませんでした。そんな中で勧められたのが鹿の肉でした。鹿肉は豚肉というよりどちらかというと鶏肉に近い感じですが、その味の品の良さに驚いた記憶があります。


 キノコのソースにクリームと少々の白ワインを加えたとてもシンプルなソースが鹿肉のソテーにかかっておりました。特別に凝った一皿ではありませんでしたが、臭みがなくて鶏肉の味で歯ごたえは豚肉に近い鹿肉ソテーはまさに絶品でした。


 今日でもまだチェルノブイリ原発事故による放射能汚染で鹿肉は食べられない地域もあるという話です。ましてや放射能汚染されやすいキノコのソースなど論外でしょう。残念なことです。