小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年6月5日水曜日

政治家がビジネスの邪魔しては困ります

 東京新聞6月5日朝刊第3面に野中広務元官房長官団長率いる超党派訪中団についての記事がありま-す。


 野中氏は記者会見で、1972年に当時の田中角栄首相から「両国の指導者は尖閣諸島の問題を棚上げすることで共通認識に達した」と直接聞いたと発言しました。現政権はこれを完全否定していますが、私は野中広務氏の発言の方を信じます。

 

 国際的な約束事を事情が変わったからと勝手に反故にするのは将棋で「待った」をかけるのと同じくらい卑怯なことです。国際社会で日本が孤立してビジネスがしにくくならないように配慮して欲しいものです。