小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年6月15日土曜日

クールビズ 夏靴が欲しい

 今日の東京は30℃近くまで気温が上昇して蒸したためとても過ごしにくい一日でした。こんな気候で余計に不快感がつのる原因が靴にあります。


 普通のビジネスシューズではくるぶしの下まですっぽり入りますから、夏は足の熱が逃げにくくて靴の中が蒸れてしまいます。ヨーロッパではメッシュ皮等を使用したスリッポンのような浅い靴が夏用として販売されており靴を脱げない生活でも快適に過ごせます。


 蒸し暑い日本ですから夏用のビジネスシューズを毎年探してみるのですが快適な夏靴はヨーロッパ製の高価なものしかありません。この夏靴の領域はこれからクーツビズ対策のアイテムとして大きなビジネス領域として育つ可能性のあるのではないでしょうか。