小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年10月20日日曜日

原発ゼロに与野党の大物が共闘か

 小泉純一郎元首相が原発ゼロ宣言をして活発な発言をしています。そこにやはり脱原発を主張している自民党河野太郎衆院議員、生活の党小沢一郎代表、民主党菅直人元首相、みんなの党渡辺喜美代表、共産党志位和夫委員長が共闘したら面白いのではないか、という記事が東京新聞(10月20日朝刊)に載っています。


 何となくちぐはぐな組み合わせのような感じもしないではありませんが、原発ゼロは日本の未来を語るには不可欠な生命線ですから大歓迎です。