小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年10月24日木曜日

アメリカの無人攻撃機の怖さ

 人間は恐怖を感じたり、不安に思ったりするからミスを犯したり、選択を誤ったりするのです。そういう言わばドジな存在が人間なのではないでしょうか。つまり過ちは人間的であることの証でもあります。


 ところが無人攻撃機はコンピュータで操られていて、途中で故障を起こしたり敵に関する情報の入力が間違っていない限りは、確実に標的を攻撃することができるようです。そこにはまったく人間的なものを感じさせるところはありません。まさにゴルゴ13も及ばない冷徹さですし、底知れぬ恐ろしさを感じさせます。


 これに国際法違反だと噛みついたのがアムネスティインターナショナルです。アメリカ政府はその事実はないと反論しています。この議論は彼らに任せるとして、戦争という不条理なものは私たちを堕落させて自分勝手の世界に閉じ込めてしまうことは間違いなさそうです。