小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年10月2日水曜日

痛ましい巻き添え死を繰り返すな

 JR横浜線の踏切で、うずくまったお年寄り(74)の救助に出た女性(40)が電車にはねられて死亡しました。私も学生時代に線路にうずくまった若い女性を助けようとして線路に飛び込んだことがあります。腕力には自信はありましたがまさに間一髪の出来事でした。あれから40年経過しましたが思い出すと今でもゾッとします。

 死ぬつもりでうずくまった人を半ば一瞬のうちに軌道外へ引っ張り出すのは幸運と人並み以上の腕力が必要です。今回死亡した女性は40歳ですから結局は非力過ぎたのだと思います。もし、周囲の人たちが数人でも傍観せずに協力してくれていたら結果は違ったかもしれません。

 線路への飛び込みがあって誰かが救助に飛び降りたら加勢する勇気をもって手助けをしてあげてください。但し、私の経験から言いますと非情のようですが女性や30歳以上の人は絶対に助けに出ないでください。今回の悲劇の犠牲者の方のご冥福を心からお祈りします。