小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年8月6日火曜日

NHKしかない、頑張れ!

 昨日のNHK夜9時のニュースでは超高齢社会を取り上げていました。国家財政が大変だから負担増も止むをえないかと思わせるような誘導型の話でした。しかし、これまで放置されてきたことへの厳しい批判もなければまともな報道ではありません。


 私の学生時代(1960年代)にすでに授業でも言われていた高齢社会の到来に関して、国はほとんど何もしないでずっと放置してきました。そればかりかばら撒き政治のおかげで1000兆円を超える負債まで抱え込んでいます。その結果として社会保障費が国民とりわけ若者たちの負担増となって非常に重くのしかかってきています。


 国民やマスコミからの厳しい監視の目があれば、いかに一人勝ちの政府与党といえども税と社会保障制度の一体改革を自分の都合に合わせてやってしまおうなどとは思わないはずです。NHKはせっかく持っている実力を無駄にせずジャーナリズムの砦になってください。