小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年8月7日水曜日

教員試験一次試験に合格したと伝えられて

 教員試験の一次試験に向けて直前対策を指導した学生に図書館で偶然会いました。合格して電話をしてくれていたようでしたが喜んだ顔を見て私もホッとしました。


 この学生はよく話を聞いてみると弱点がはっきりしていて、それを除けば十分に合格ラインに達する実力をもっておりました。しかし、自分の決定的な弱点が気になり過ぎていてテストになると実力を発揮できない典型的なケースのように思われました。


 私は合格ラインの点数を取るのに弱点がどの程度に影響するのかを分析して、試験には軽微な影響しかないことを具体的な数字をあげて説明しました。それによって学生は自分が弱点を過剰に意識し過ぎていたことがしっかり理解でき、試験には自信を持って落ち着いて臨むことができたようでした。


 試験というのは不思議なもので実力のある人が必ず合格するとは限りません。そこには心理合戦のような要素がありますから、特に実力がボーダーラインにある場合には作戦も非常に大切になります。こういうケースを見殺しにしている大学の通り一遍の指導が残念で仕方がありません。