小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年8月6日火曜日

卒業生の人生相談を受けて

 昨日黒猫ディーンたちと暗くなったコンビニ前のベンチで夕涼みをしていたら若者がひとり寂しそうに坐っていました。話しかけてみると私が教員だったことを知って人生相談を持ちかけれて随分長話になってしまいました。


 彼はマンション投資の会社の営業で母校の教職員に売り込みに来たのです。入社して二年目に入ったようですが、営業活動で客に嫌われてばかりで深く悩んでいました。彼のストレスの原因は株式投資よりまともな話をしているつもりなのに厭な顔をされて追い払われるということでした。


 彼の話を詳しく聞いてみると投資プランは決して悪くないのですが、筋書き通りのメリットを享受するには投資額が2500万円にもなります。一般の人が大手でもない会社の営業員にそんな大金の投資話をされたら普通は胡散臭さを感じるはずです。会社の信用と規模からしてビジネスが現実的でなければ仕事の無理は社員の無理となります。


 緑が多くて高台にあるキャンパスは8月の夕刻になるとめっきり涼しくなります。黒猫ディーンたちは卒業生の悩みの深刻さなどどこ吹く風でずっと気持ちよさそうに寝そべっていました。穏やかなネコ社会と忙しい人間社会という対照的な空間が交錯した夏の夕べのひと時でした。