小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年12月2日月曜日

看護師という職業

 東京新聞(12月2日朝刊)の「本音のコラム」に宮子あずささんが遺族年金の男女差別という文章のなかで看護師の職業の素晴らしさを語っています。一部を引用します。


 「看護師は手堅く稼げる仕事。だから、女性看護師が主たる稼ぎ手の家庭は意外に多い。矜持を持って生きつつ、男社会にはまらぬ男性はすてきな人が多い。男性を稼ぎの多寡で選ばずに済むのも、看護師という人生の醍醐味かもしれない。」


 看護師としての揺るぎない自信をもった人が達観した人生観をもって吐露した言葉に感心しました。男として納得の一言です。