小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2013年12月4日水曜日

リクナビ等経由の就活 国家による恐ろしい個人情報収集管理が始まった?

 就活にはエントリーシートをリクナビなどを経由して提出する企業も多くて、個人情報も添付しなければならないようです。こうしたプライバシー性の極めて高い個人情報などが個人別にコンピュータで一括管理されるわけですが、その情報が秘密下に国家に売り飛ばされたりしたらいろいろな目的に流用される危険性があります。


 政府内では国民総背番号制は既定路線のようですが、そこに就活の個人情報が入力されたら、若者の人物像は国家に丸裸にされたも同然です。こんな恐ろしいことが就活を名目に計画されていて、特定秘密保護法のもとで隠ぺいされたら、まさに恐怖政治の始まりです。これまでは就活学生の個人情報は各企業でそれぞれに分散して保護管理されていましたから、それが国家に横流しされる可能性は極めて薄いものでした。


 ちょっと極端な話ですが自民党が目指している国防軍も兵士が集まらなくなったら出てくるのが徴兵制でしょう。その時に就活で提出した個人情報をもとに若者が選別されるとしたら恐ろしいことだと思いませんか。