小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年9月6日土曜日

大人になるということ

 精神的なプレッシャーで眠れない夜を経験することは人生においては決して無駄ではありません。そういう経験を何度か積むと、自分の人生の先行きはまったく見当がつかないながらも、ただ精一杯努力するしかないことを理解するようになるものです。


 こうした場合に都合のよい言い訳を見つけて何もしないで逃げるか、どうでもいいと投げやりになって無為に過ごすか、それともなすべきことを必死にこなすかでは、それぞれの結果がどれも同じであったとしても、精神的な成長度は違います。


 窮地に陥りながらも精一杯努力した人は、同じような境遇にある人に自信を持って自分の経験を伝えて勇気を与えられるはずです。つまりほんの少しのことながら人助けができるのは、人間として一人前である立派な証ではないでしょうか。