小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年11月18日火曜日

総選挙を前にどうもおかしい東電株の動き

 最近の東電株の動きが尋常ではありません。10月末から信用取引の売り残つまり空売りが急増してとうとう1700万株に積み上がりました。こんなに売りが出れば株価は下落すべきところ、逆に100円上昇して350円から450円になりました。通常の売り残は多くて500万株の水準ですから、常識では理解できない売り残の多さです。

 

 これってひょっとすると与党筋の選挙資金稼ぎの仕業ではないでしょうか。大踏み上げ相場に発展するのか、結局は売り筋が目論む大暴落が始まるのか、しばらくは東電株から目が離せません。ただ進まない廃炉作業に関する絶望的な東電発表を見越した事情通の空売りだとは信じたくありませんが、とにかく薄気味悪い大量の売り残の存在です。