小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年11月3日月曜日

恩師の言葉 生活保護があるさ

 私が尊敬する恩師に薬害裁判で被害者グループの裁判費用を自宅を担保に入れて支援した先生がいます。患者さんたちに、訴訟に負けたら自宅は没収されますよと言われたら、先生は生活保護があるからいいよと答えたと聞いています。私の恩師はいつも自分の人生を賭けて真剣に人と接していたことがうかがわれます。


 吉本隆明、山本哲士の対談集「教育 学校 思想」で、山本氏は、対関係のなかに相手であれ自分であれ「死んではいけない」という観念が入り込んだならもうダメだ(p.101)と語っています。私は、自分が可愛くて山本氏の言うダメな人間関係のなかで事を済ませることのないように、いつも恩師の言葉を戒めにしています。