小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年11月4日火曜日

日本の下町の魅力を消すな

 アメリカやヨーロッパの大都市を訪れて目の当たりにするのが貧民街の惨状です。そこでは不衛生な環境と荒れ放題の建物はもちろんのことですが、特に目立つのが治安の悪さです。そんなところに旅行者が不用意に立ち入ると犯罪に巻き込まれかねません。


 東京の下町でも狭い通路が迷路のようにつながっていて、終戦直後の建物が密集している場所はまだまだ残っています。そういった地域では日中でも薄暗くてうら寂しい感じはしますが、身の危険を感じるようなことはありません。そこが日本の下町の魅力と言えるのではないでしょうか。例えば月島界隈などには近代的な超高層建物が林立するすぐそばで昭和初期の懐かしい雰囲気を残す区画が生き残っています。


 最近は日本でも貧困に苦しむ人々が増えてきていますが、貧しくとも人情味豊かな安全な下町の存在は日本の良識の砦です。