小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年3月18日火曜日

郵便物が確実に届く国であり続けたい

 日本では入試の合格発表を書類の郵送で済ませている学校は少なくありません。私たちは郵便物は間違いなく受取人に届くものと信じて疑いません。しかし、外国ではこのような考え方はまったく通用しません。


 私がいた大学の入試会議で合否の発表は入学手続き書類の発送で済ますことになって、日本では郵便物はそんなに信用できるのかと英国出身の先生は驚いていました。


 所変われば品変わると言いますが、私達の常識は世界の非常識ということも多々あるのかも知れません。