小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年3月1日土曜日

喧嘩別れ

 私がどうしても違和感を拭いきれないのが仲間割れです。議論が意見や考え方の違いから言い争いの様相で終わってしまうと、往々にして親しい相手でも関係が疎遠になってしまい、従来からの自然なお付き合いができなくなりがちです。つまり激しい議論では口論と同じように敵意が生れやすいものです。


 私が黒猫ディーンたちに餌をやりながら学生と雑談していたら、時々ネコを見に来てくれる先生を見かけなくなったことが話題になりました。些細なことで相手に誤解が生まれて私と疎遠な関係になった顛末を話すと、知恵のある人間が仲間割れしていてはカ弱いネコが可哀想だね、と言われてしまいました。


 うーん、痛いところを衝かれたと咄嗟に思いました。私はどんなに激論になった相手に対しても決して敵意を持たないように努力していますが、意見の食い違いや誤解された相手に挨拶を返してもらえなくなるのは何歳になっても寂しいことです。