小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年7月5日日曜日

安保法案の同心円図

 NHKの安保法案討論で、戦闘地域、戦闘の可能性のある地域、非戦闘地域を同心円状に描いた絵図が使われました。国会でも、議員の頭の中ではこの同心円が描かれながら討論されています。しかし、そんな単純な構図に戦闘地域と非戦闘地域を分けて話をしていいものでしょうか。


 例えば、海洋で武力衝突が起こった場合には、当然ながら潜水艦も交戦に加わりますから、戦闘地域を同心円の中心に置くなどという単純な話ではなくなってきます。また、今日のイスラム国ISとの戦闘でも、戦闘地域と非戦闘地域が複雑に入り組んでいて同心円では説明できませんし、両者の色分けさえ困難な状況です。

 

 NHKがどういう意図で同心円図を解説に使ったのか分かりませんが、あれは私たちの思考を同心円の絵図に固定させる、非常に危険なものです。アメリカはこんな子どもだましの議論を見て思う壺と笑っていることでしょう。