小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年7月3日金曜日

認知症高齢者の財産横領

  ある弁護士による認知症の女性(96)の財産横領が発覚して資格を取り消されたうえに、警視庁に逮捕されました。この元弁護士は成年後見人として女性の預金口座をひとりで管理しているうちに横領を重ねてしまったようです。


 成年後見人はひとりの場合が多いですが、こうした事件を防ぐためには複数人を選任しておくのもいいでしょう。ただし、毎月5万円前後を支払わねばなりませんから、限られた予算の中で負担が増えるのが問題です。

 

 また、この報酬の計算方法の明確な基準が示されていないのが日本の成年後見人制度の現状です。