小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年7月7日火曜日

女子サッカーと女子ゴルフ

 なでしこジャパンのメンバーが生活苦に負けずにワールドカップで準優勝したのは立派でした。サーカーは格闘技ですし、試合では90分間走り回らねばならない体力も求められます。一方で女子ゴルフは汗まみれになることはありませんし、ファッション性もあります。


 サッカーとゴルフの大きな違いのひとつは選手の収入です。年収300万円にも満たない生活で頑張るなでしこの選手たちを支えるのはサッカーを愛する熱い気持ちです。宮間主将がブームでなくて文化にしたいと語っていましたが、彼女たちの熱意と戦績は十分にその資格があります。是非、経済界は彼女らをコマーシャルに使って文化に育つように手伝ってあげてください。