小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2015年7月6日月曜日

お坊さんは運動しないのにどうして長生き?

 お坊さんは職業別では一番長生きです。起伏の少ない安定した心、暴飲暴食とは無縁の腹八分目でバランスある食生活、規則正しい睡眠時間、人々に奉仕する幸せなどあらゆる生活上の要素が長生きにつながっています。


 しかし、今日では健康維持にもっとも大切だと考えられている運動が欠けていることが気になっていました。永平寺の修行僧に聞いてみたところ、僧侶生活にもすごい運動が組み込まれていたのです。それが毎日の雑巾がけでした。新米の修行僧は雑巾がけで呼吸ができなくなって倒れ込むそうです。

 

 大切な運動を掃除という形で毎日の生活に組み込んだ知恵には感心させられます。