小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年4月5日土曜日

ドイツでストリートパフォーマンス

 私のドイツ時代の友人にクラシックギター奏者がいました。ドイツに憧れてやってきたのですが生活の糧がなくて、週末になると町の繁華街で演奏していました。


 ドイツでは週末はもちろん午後7時以降も商店街は閉店です。ですから週末に人出が沢山あってもみな品定めのためのウィンドショッピングとなります。そんな時にギター演奏があれば週末の憩いの場となり自然に人だかりができます。


 日本でギターなどの路上演奏をしても、往来する人々は無関心を装って通り過ぎるだけです。その上警官が現れて注意されて幕引きとなるのがオチですが、そんな無粋なことはドイツではあり得ません。


 ドイツではみなが気前がよくて惜しみなく小銭を投げ込んでくれます。それが演奏へのお礼なのか、演奏者への励ましなのかは不明ですが、友人は半日で7000円ほどの寄付(?)を得られていました。路上演奏で一家の生活が成り立つというのもヨーロッパの懐の深さでしょうか。