小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年4月21日月曜日

イヌの治療費100万円!

 ペットの治療費はペット好きには大きな負担です。ペット保険は犬でも猫でも7歳までしか加入できません。私の経験からは、ノラ猫でも通常は6~7年は元気でほとんど病気をしませんから、ビジネスとして割に合わない老年期のペット保険がないのも当然かもしれません。


 老犬の治療費に100万円と言われた人もいるようです。ペットが年を取ってきて入院するとすぐに10万円はかかります。私の知るお年寄りは病院に入院中のために老犬を動物病院に預けていますが、毎月30万円支払っているようです。


 私がいろいろ話をすると獣医さんは動物保護に理解は示してくれますが、決して優しい手を差し伸べてくれることはありません。遺棄されるペット、焼却処分されるペットを減らすためにも、みんなで手をつなげないものでしょうか。