小室圭さんをシッタベンレイ

ノーと言って金満世界を変えよう

  とうとうコーツIOC副委員長が来日して、これからはオリンピック開催への直接的圧力が強まりそうな気配です。  東京オリンピックが多数の病人も出そうな真夏に開催されるのはビジネスとしての都合からで巨額の放映権料を稼ぐためでもあります。  そんな開催してもお金、中止してもお金の五輪...

2014年4月26日土曜日

食品に放射線照射の是非

 ある輸入業者のオオムギ若葉の粉末が放射線照射されているという噂が出ていて厚労省が情報収集に乗り出したようです。先進国では食品の放射線照射はかなり行われています。何が問題なのでしょうか。


 食品の放射線照射は、殺虫や消毒が目的です。化学薬品で害虫、細菌、カビ、ウイルスなどを死滅させる代わりに、放射線の超強力なエネルギーの威力を使うものです。ただ放射線を当てても食品に放射能が残るわけではありません。


 放射線のエネルギーで新たに特異的な有害物質ができて、アレルギー反応を引き起こしたり、発がんに関連したり、更には誘導放射能が生れたりする可能性が指摘されています。食品の放射線照射の安全性は分からないことが多いですから、消費者に正確な情報提供をして判断を仰ぐのが賢明でしょう。